コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ニューヨークスタイルヨガ-ブログ

ヨガインストラクター

  1. HOME
  2. ヨガインストラクター
YOGAPOSE
2018-10-27 / 最終更新日時 : 2018-10-27 CreaveDesign TRAINING・指導者養成

ハタヨガとヴィンヤサクラスをミックスさせるコツ

本日はトレーニング生からいただいた 「 ハタヨガとヴィンヤサヨガのミックスの仕方 」 についてアドバイスをしていきます。       ご質問の内容   ヴィンヤサとハタヨガ的なクラスをどのようにミックスさせたらよいか要素 […]

nystyleyoga_training_curriculum_2017
2017-10-03 / 最終更新日時 : 2017-10-03 CreaveDesign TRAINING・指導者養成

秋トレ ☆ 後半カリキュラム | 身体・メンタル・知識 の満足が叶うヨガクラス

  こんにちは、都内でyogaのインストラクターをしているミカ( @mikamikayoga )です! 本日は、「 N.Y. Style 秋トレ 」後半のカリキュラムについてです。 秋トレ後半では、みなさんのスタジオへ生 […]

newyorkstyleyoga_trainig_question
2017-08-08 / 最終更新日時 : 2017-08-08 CreaveDesign TRAINING・指導者養成

トレーニングに関して「 多かったご質問 」にお答えします

  こんにちは、都内でyogaのインストラクターをしているミカ( @mikamikayoga )です! 秋のトレーニングに関するご質問で、多かったもの3つにお答えさせていただきます。 全日程参加できません 内容についてい […]

definition_of_nystyleyoga
2017-07-04 / 最終更新日時 : 2017-07-04 CreaveDesign TRAINING・指導者養成

「 ニューヨークスタイルヨガ 」ってどんなヨガ

  こんにちは、都内でyogaのインストラクターをしているミカ( @mikamikayoga )です! ニューヨークヨガ留学をきっかけに2014年から「 ニューヨークスタイルヨガ 」を始めました。 クラスへ来てくださった […]

yoga_instructor_mika
2017-07-02 / 最終更新日時 : 2017-07-02 CreaveDesign TRAINING・指導者養成

ヨガのインストラクターの仕事で「 もっとも必要 」なこと

  こんにちは、都内でyogaのインストラクターをしているミカ( @mikamikayoga )です! 突然ですが、みなさんはどんなヨガの先生が「 好き 」ですか?また、もしヨガを仕事にされていたら、どんなヨガの先生にな […]

breathing_meditation_yoga_zen_mindfulness
2017-06-20 / 最終更新日時 : 2017-06-20 CreaveDesign TRAINING・指導者養成

ヨガの呼吸ってなに?【 禅・マインドフルネス・瞑想 】ポイントはすべて同じ | 呼吸の意識化

  こんにちは、都内でyogaのインストラクターをしているミカ( @mikamikayoga )です! ブログ・動画を見てくださっているかたから、「 呼吸 」に関するご質問をいただきました。       質問をくださった […]

supported_headstand
2017-05-29 / 最終更新日時 : 2017-05-29 CreaveDesign TRAINING・指導者養成

難しいヨガポーズ、イントラはできないといけない?

こんにちは、都内でyogaのインストラクターをしているミカ( @mikamikayoga )です! 先日いただいたご質問、「 倒立ができないけど、NY STYLEのトレーニングに参加できますか? 」について。 倒立という […]

2017-05-29 / 最終更新日時 : 2017-05-29 CreaveDesign TRAINING・指導者養成

全米ヨガアライアンス・RYT200 ヨガイントラになりたい人のための用語解説

こんにちは、都内でyogaのインストラクターをしているミカ( @mikamikayoga )です! 本日は、ヨガのインストラクターになろうと思った時に、みなさんが日本のヨガスタジオページをリサーチした時に、行き当たるだろ […]

howmuch_class_fee_yoga
2017-05-25 / 最終更新日時 : 2017-05-25 CreaveDesign TRAINING・指導者養成

イントラレッスンフィーについて

こんにちは、都内でyogaのインストラクターをしているミカ( @mikamikayoga )です! 本日は、どこの業界でもあまり触れられないであろう「 お給料 」について。 ヨガの先生は、1レッスンあたり、いったいいくら […]

your_yoga_carrer
2017-05-23 / 最終更新日時 : 2017-05-23 CreaveDesign TRAINING・指導者養成

ヨガキャリアを構築しよう「 常温ヨガ 」 と「 ホットヨガ 」

こんにちは、都内でyogaのインストラクターをしているミカ( @mikamikayoga )です! みなさんは、「 ホットヨガ 」と 「 常温ヨガ 」どちらを続けていますか? 本日は、みなさんの今後のヨガキャリアについて […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

日曜夕方16時 〜 ヨガ哲学講座 クラスをスタートしました!【 Vol.1 復習 】

2023-04-12

心・体・自律神経【 心と体は繋がっている 】というよく言われるフレーズを科学的に解釈するとその真ん中にあるのは自律神経

2022-09-09

旅するヨギーニ【 石川県 奥能登・金沢 / 2022 】

2022-08-13

Shibuya Yoga Studio Location・渋谷のヨガスタジオロケーション

2022-01-28

「自然ヨーガの哲学」基本にもどる。

2022-01-26

ヨガ哲学と実践について、それは地図とそれを歩くようなもの

2022-01-24

平和の戦士ティク・ナット・ハン師 追悼の記事

2022-01-24

スピリチュアルヨガ・7つの法則

2022-01-23

大人と子供で行う英語ペアヨガ・6ポーズとヨガで使える簡単な英語表現

2021-12-31

10日間のヴィパッサナー瞑想コースについて・ヨガとの共通点

2021-12-29

カテゴリー

  • BOOK・書籍紹介
  • PHILOSOPHY・ヨガのお話
  • POSE・ヨガポーズ
  • SCIENCE・科学とヨガ
  • TRAINING・指導者養成
  • その他
  • ポーズのとりかた
  • マントラ
  • ヨガ哲学講座
  • 旅するヨギーニ
  • 英語でヨガを伝える!

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

Copyright © ニューヨークスタイルヨガ-ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 新規Webサイト