コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ニューヨークスタイルヨガ-ブログ

PHILOSOPHY・ヨガのお話

  1. HOME
  2. PHILOSOPHY・ヨガのお話
2018-08-21 / 最終更新日時 : 2018-08-21 CreaveDesign PHILOSOPHY・ヨガのお話

ヨガの経典「 バガヴァッドギーター 」からまなぶ感覚をコントロールするすべ

皆さんは、コンビニ、もしくは好きなお店へ行ったとときに新商品が並んでいると、 「 あ、新商品だ、試してみたいな、気になるな」 と感じませんか? けさの朝ヨガライブでは 感覚をコントロールすること・感覚に振り回されることに […]

2018-08-20 / 最終更新日時 : 2018-08-20 CreaveDesign PHILOSOPHY・ヨガのお話

「 エゴ 」と「 ほんとうの自分 」

けさの朝ヨガライブでは エゴ と 本当の自分 の違いについてお話をしました。(  28:00 〜 32:00 )        朝ヨガライブ メニュー   ライブの前半は、ヨガブロックを使って、胸を開いたり、ハムストリン […]

ヨーガチッタニローダー_yogasutra
2018-07-03 / 最終更新日時 : 2018-07-03 CreaveDesign PHILOSOPHY・ヨガのお話

[ 勉強・礼拝・ポーズ ]いろいろあるヨガの種類|ヨガスートラから学ぶヨガの定義

  こんにちは、都内でyogaのインストラクターをしているミカ( @mikamikayoga )です!   皆さんにヨガで、「 よい生活習慣 」をつけていただくために、Youtubeで「 朝ヨガライブ 」を配信しています […]

ヨガ八支則_ヤマ_ニヤマ
2018-07-02 / 最終更新日時 : 2018-07-02 CreaveDesign PHILOSOPHY・ヨガのお話

イントラでなくてもトレーニングに参加できますか? はい、「 ヨガからのメッセージ 」を受け取りにきてください < 八支則・ヨガスートラ >

  こんにちは、都内でyogaのインストラクターをしているミカ( @mikamikayoga )です!   皆さんにヨガで、「 よい生活習慣 」をつけていただくために、Youtubeで「 朝ヨガライブ 」を配信しています […]

satya_truth_simple_yogalife
2018-06-15 / 最終更新日時 : 2018-06-15 CreaveDesign PHILOSOPHY・ヨガのお話

絶対的な正直「 サティヤ 」ヨガ的な生活を送る10のルール

  こんにちは、都内でyogaのインストラクターをしているミカ( @mikamikayoga )です!   本日は「 ヨガの八支則|はっしそく 」についてお話をします。   「 ヨガの八支則 」の考えかたを学ぶと、ヨガの […]

smartphone_addiction
2018-05-28 / 最終更新日時 : 2018-05-28 CreaveDesign PHILOSOPHY・ヨガのお話

【 中毒性注意|スマホアプリ 】ドーパミン発生 ▷ 知らないうちに「 習慣化 」|スマホ・砂糖・アルコール

  こんにちは、都内でyogaのインストラクターをしているミカ( @mikamikayoga )です! この3月から、YOUTUBEではじめた「 朝ヨガライブ 」そろそろ、3か月が経ちます。 一緒に続けてくださっているか […]

newyorkstyleyoga_kyoto_class
2018-05-24 / 最終更新日時 : 2018-05-24 CreaveDesign PHILOSOPHY・ヨガのお話

ドリームサポーターの集まるヨガクラス|自分を高める?相手を下げる?

  こんにちは、都内でyogaのインストラクターをしているミカ( @mikamikayoga )です! 本日のヨガのお話は、「 ドリームサポーターとドリームキラー 」についてです。 ( こちらのブログは、2018年5月1 […]

clouds_and_sky
2018-05-14 / 最終更新日時 : 2018-05-14 CreaveDesign PHILOSOPHY・ヨガのお話

コロコロ変わる雲と、不変のソラ|幸せはどこにある?

  こんにちは、都内でyogaのインストラクターをしているミカ( @mikamikayoga )です! 本日のヨガのお話は、「 雲とソラ 」です。 ( こちらのブログは、2018年5月14日|朝ヨガライブ動画の内容を記事 […]

satisfaction_cake
2018-05-09 / 最終更新日時 : 2018-05-09 CreaveDesign PHILOSOPHY・ヨガのお話

「 カラダ 」の満足と「 ココロ 」の満足はちがう|あすの自分のための選択

  こんにちは、都内でyogaのインストラクターをしているミカ( @mikamikayoga )です! 本日は、「 満足 」をテーマにお話をします。       WHAT IS SATISFACTION ??    どう […]

brain_training_exercise
2018-04-06 / 最終更新日時 : 2018-04-06 CreaveDesign PHILOSOPHY・ヨガのお話

脳細胞を活性化!あなたはできる?【 脳・カラダのシンプルゲーム 】 | MIND・BODY BALANCE

  こんにちは、都内でyogaのインストラクターをしているミカ( @mikamikayoga )です! 本日は、脳とカラダの簡単なゲームをご紹介します。 脳は、トレーニングすると何歳になってもその「 神経細胞 ( ニュー […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

最近の投稿

日曜夕方16時 〜 ヨガ哲学講座 クラスをスタートしました!【 Vol.1 復習 】

2023-04-12

心・体・自律神経【 心と体は繋がっている 】というよく言われるフレーズを科学的に解釈するとその真ん中にあるのは自律神経

2022-09-09

旅するヨギーニ【 石川県 奥能登・金沢 / 2022 】

2022-08-13

Shibuya Yoga Studio Location・渋谷のヨガスタジオロケーション

2022-01-28

「自然ヨーガの哲学」基本にもどる。

2022-01-26

ヨガ哲学と実践について、それは地図とそれを歩くようなもの

2022-01-24

平和の戦士ティク・ナット・ハン師 追悼の記事

2022-01-24

スピリチュアルヨガ・7つの法則

2022-01-23

大人と子供で行う英語ペアヨガ・6ポーズとヨガで使える簡単な英語表現

2021-12-31

10日間のヴィパッサナー瞑想コースについて・ヨガとの共通点

2021-12-29

カテゴリー

  • BOOK・書籍紹介
  • PHILOSOPHY・ヨガのお話
  • POSE・ヨガポーズ
  • SCIENCE・科学とヨガ
  • TRAINING・指導者養成
  • その他
  • ポーズのとりかた
  • マントラ
  • ヨガ哲学講座
  • 旅するヨギーニ
  • 英語でヨガを伝える!

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

Copyright © ニューヨークスタイルヨガ-ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 新規Webサイト