絶対的な正直「 サティヤ 」ヨガ的な生活を送る10のルール

 

こんにちは、都内でyogaのインストラクターをしているミカ( @mikamikayoga )です!

 

本日は「 ヨガの八支則|はっしそく 」についてお話をします。

 

ヨガの八支則 」の考えかたを学ぶと、
ヨガの練習段階を8つのステージにわけて理解することができます。

 

1から8までのステージ ( 段階 ) は、
いずれも同じように大切だということを覚えておいてください。

 

( ヨガの八支則  / 過去の記事 )   

 

– – – – – – –  

 

ヨガの八支則とは

 

  1.  ヤマ|禁戒 きんかい
  2.  ニヤマ|勧戒 かんかい
  3.  アサナ|坐法ざほう
  4. プラーナヤーマ|調気 ちょうき
  5. プラティヤハーラ|制感 せいかん
  6. ダーラナー|集中
  7. ディアーナ|瞑想
  8. サマーディ|三昧 さんまい

 

0614 02

 

( こちらの記事は、2018年6月14日|Youtube 朝ヨガライブ動画 の内容を記事にしたものです )

 


 

YAMA・NIYAMA

 

ヤマ・ニヤマ それぞれ「 5つ 」の項目

 

ヨガライフ 」を送るためのシンプルルール

 

さて、「 八支則|はっしそく 」のうち、最初の2つは、ヤマニヤマです。

ヤマというのは、「 禁止すべきことがら 」
ニヤマというのは、「 守るべきことがら 」です。

どちらも5つの項目から成り立ち、「 ヨガ的な生活 」を送るためのシンプルなルールが合わせて10、あります。

 

Yama

 

Niyama

 


 

シンプルなルールほど難しい

 

 

ヤマ ( 禁戒 ) を構成する5つの項目のうち、2つ目は「 サティヤ 」といって
正直 」、ウソを言わないことです。

 

小学校のころに習うような、とても初歩的なルールのように思えますが、
完全にウソを言わない」なんてこと、
わたしたちはできるのでしょうか?

 

3つ目の「 アスティヤ」、盗まないこともそうですが、

 

こういったシンプルなルールほど、実際の社会生活のなかで完全にすることは、並大抵なことではありません! 

 

  • その場を円滑にするために方便のウソを言うことがあります
  • 時間に遅れれば、相手の時間を奪ったことになります
  • 何かのアイディアを真似ることも盗んでいることになります 

  

2-36 正直でいれば、結果がついてくる

 

Sutra 2 36

 

ここで、ヨガスートラ2章36節、サティヤに関するスートラをご紹介します。 

 

自然というのは、「 正直者|しょうじきもの 」を愛する

正直な人間は、ものごとのあとを追う必要がなく、
ものごとのほうが、その人のところへやってくる

 

という意味です。 

 

方便のウソ 」ではなく「 沈黙 」を守る

 

Sutra 1 36 02

 

ウソをついて、「 わたしは知らない 」と言うのではなく、
正直に、「 わたしは知っているけど、言いたくない 」とはっきりといえばよいのです。 

 

悪口は、あなたの発言を汚す

 

下の動画 ( 朝ヨガライブ ) 最後では、「 人の悪口」を言わないことについて、お話をしました。

 

思っていることを表現し、友人や家族に聞いてもらうこと、
インターネット上で発信することは悪いことではありません。

 

ですが、もしそこに悪意ねたみがある場合は気をつけましょう。

わたしたちの「 しゃべること / 発信の内容 」を汚してしまいます。

 

– – – – – – – –

 

言葉の持つパワー」 

 

言葉というのは、強力です。

 

習慣的に口にしている「 コトバ 」は、それが次第にわたしたちを吸収してゆき、
最後には、私たち自身となる。。。

 

そんなお話もまた次回、「 スートラ 」を交えてしたいなと思います。

 

どうか、わたしたちの言葉がいつでもポジティブで、
そこにウソ・偽りがありませんように。 
 

 

 

 

NAMASTE!!

 


| MORNING YOGA LIVE  |
他者を悪く言わない

 

 

THE YOGA SUTRAS 2-36

スクリーンショット 2018 06 15 15 55 49