コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ニューヨークスタイルヨガ-ブログ

ヨガ

  1. HOME
  2. ヨガ
nystyle_training_text
2017-07-27 / 最終更新日時 : 2017-07-27 CreaveDesign TRAINING・指導者養成

「 トレーニング教材 」完成!

  こんにちは、都内でyogaのインストラクターをしているミカ( @mikamikayoga )です! 7月ももう終わりですね。秋のトレーニングに向けて「 教材・テキスト 」が完成しました。         トレーニング […]

office_yoga_hatarakikata
2017-07-18 / 最終更新日時 : 2017-07-18 CreaveDesign PHILOSOPHY・ヨガのお話

たった3か月で社員の意識を変える「 企業ヨガ 」| アンケートからわかる大人の「 脳 」と「 肉体 」

  こんにちは、都内でyogaのインストラクターをしているミカ( @mikamikayoga )です! きょうは、先日実施した「 企業ヨガ 」のアンケートの結果をリポートします。なかなか興味深い結果が出ましたよ。    […]

newyorkstyleyoga_training_ddetail
2017-07-17 / 最終更新日時 : 2017-07-17 CreaveDesign TRAINING・指導者養成

改 ) 料金・申込方法 | 秋のトレーニング

  こんにちは、都内でyogaのインストラクターをしているミカ( @mikamikayoga )です! 「 ニューヨークスタイルヨガ 秋のトレーニング 」についてお知らせさせてください。     ABOUT 2017 T […]

yoga_pose_basic_tips
2017-07-11 / 最終更新日時 : 2017-07-11 CreaveDesign POSE・ヨガポーズ

ヨガポーズ正しくとれてる?基本3ポーズの 「 足はば 」を徹底解説

  こんにちは、都内でyogaのインストラクターをしているミカ( @mikamikayoga )です! みなさんは、ヨガのポーズをとる時に、足の位置をきちんと意識していますか? 「 戦士のポーズ 」や「 三角のポーズ 」 […]

big_toe_yoga
2017-06-21 / 最終更新日時 : 2017-06-21 CreaveDesign POSE・ヨガポーズ

ヨガの足の親指の持ちかたは1通り「 束ねてくるむ!」

  こんにちは、都内でyogaのインストラクターをしているミカ( @mikamikayoga )です! スタジオでレッスンをしていると、みなさんがわからなそうにしたり、間違ってしまうポイントというのはだいたい決まっていま […]

yogapose_humble_warrior
2017-06-19 / 最終更新日時 : 2017-06-19 CreaveDesign POSE・ヨガポーズ

【 肩のストレッチ&下半身 】戦士のポーズでショルダーエクササイズ

  こんにちは、都内でyogaのインストラクターをしているミカ( @mikamikayoga )です! Youtube動画をつかって、5分でできる「 戦士のポーズでショルダーエクササイズ 」を一緒にやってみましょう!   […]

yoga_time_schedule
2017-06-17 / 最終更新日時 : 2017-06-17 CreaveDesign その他

ヨガにもっとも効果的な時間は「 朝 」? 「 夜 」?

  いつやるのが効果的? ヨガを始めるとき、せっかくやるなら、最大限効果をあげたいと誰もが考えますよね。そのために、毎日ヨガをやろう、とか、早起きをして朝ヨガの時間を作ろう!という風に最初に、高めの目標を設定する人が多い […]

sunsalutation
2017-06-15 / 最終更新日時 : 2017-06-15 CreaveDesign POSE・ヨガポーズ

太陽礼拝を習慣にしよう | 1日のエネルギーチャージ

  太陽礼拝について SURYA NAMASKARA スーリヤナマスカーラ Surya = sun  簡単・太陽 Namaskar = salutation   挨拶   覚えると自分で簡単にできる!   「 太陽礼拝 […]

shoulder_stretch_with_towel
2017-06-11 / 最終更新日時 : 2017-06-11 CreaveDesign ポーズのとりかた

33_SHOULDERS STRETCH

  SHOULDERS STRETCH ひとによってさまざま、肩の柔軟性 柔軟性や筋肉量というのは、ひとそれぞれ違いますが、肩の柔らかさというのは、特に、ひとによって差があります。 スタジオでのレッスン中、このショルダー […]

reverse_table_pose
2017-06-09 / 最終更新日時 : 2017-06-09 CreaveDesign ポーズのとりかた

32_reverse_table

  ARDHA PURVOTTANASANA   アルダプールヴォッターナーサナ Ardha = Half 半分 Purva = east  東 Ut = intense しっかりと, つよく Tan = st […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • »

最近の投稿

日曜夕方16時 〜 ヨガ哲学講座 クラスをスタートしました!【 Vol.1 復習 】

2023-04-12

心・体・自律神経【 心と体は繋がっている 】というよく言われるフレーズを科学的に解釈するとその真ん中にあるのは自律神経

2022-09-09

旅するヨギーニ【 石川県 奥能登・金沢 / 2022 】

2022-08-13

Shibuya Yoga Studio Location・渋谷のヨガスタジオロケーション

2022-01-28

「自然ヨーガの哲学」基本にもどる。

2022-01-26

ヨガ哲学と実践について、それは地図とそれを歩くようなもの

2022-01-24

平和の戦士ティク・ナット・ハン師 追悼の記事

2022-01-24

スピリチュアルヨガ・7つの法則

2022-01-23

大人と子供で行う英語ペアヨガ・6ポーズとヨガで使える簡単な英語表現

2021-12-31

10日間のヴィパッサナー瞑想コースについて・ヨガとの共通点

2021-12-29

カテゴリー

  • BOOK・書籍紹介
  • PHILOSOPHY・ヨガのお話
  • POSE・ヨガポーズ
  • SCIENCE・科学とヨガ
  • TRAINING・指導者養成
  • その他
  • ポーズのとりかた
  • マントラ
  • ヨガ哲学講座
  • 旅するヨギーニ
  • 英語でヨガを伝える!

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

Copyright © ニューヨークスタイルヨガ-ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 新規Webサイト