ヨガポーズ正しくとれてる?基本3ポーズの 「 足はば 」を徹底解説

 

こんにちは、都内でyogaのインストラクターをしているミカ( @mikamikayoga )です!

みなさんは、ヨガのポーズをとる時に、
足の位置をきちんと意識していますか?

戦士のポーズ 」や「 三角のポーズ 」など、
みなさんがよくご存知の基本ポーズも、
足の位置が微妙にちがうだけで、正しくとれていないことがあるので、注意が必要です。 

 

Wp pic feet 00

 


 

ちょっとずつ足幅がちがう3ポーズ

 

ベーシックな3つのヨガポーズ、「 戦士のポーズ2 」「 三角のポーズ 」「 ねじり三角のポーズ 」

この3つは、形が近いので、つなげて行うことが多いです。( ビンヤサヨガ  )
それだけに、ポーズの細かい部分を流してとってしまうことも。

 

Wp pic feet 06

 

「 戦士のポーズ2 」と「 三角のポーズ 」を見たときに、

一見、手や上半身、右のヒザだけ変わって、
足もとは同じように見えるかもしれませんが、

実は、足の位置をわずかに ( 足1足分くらい ) 変えています。

レッスンでは、ポーズからポーズにうつるときに
かならず

うしろの足を一歩内側に入れて 」と声をかけるようにしているのですが、

ヨガに慣れていない生徒さんの場合、
こちら ( 先生 ) のポーズを見るのと、カラダを動かすのに精一杯で、

「 うしろの足を一歩内側に入れて 」のように、
細かいところを、とりこぼしてしまうことが多いです。

 

細部まで注意

 

ですが、この細かい ディテールの部分が、
みなさんのポーズの完成度に大きく影響します。

それぞれのポーズの足の位置について理解しておくことで、
スタジオお部屋での練習がしやすくなります。

 

戦士 > 三角  > ねじり三角 の足幅

 

下のイラストからもわかるように、

戦士のポーズの足幅は、三角のポーズより少し広く、
三角のポーズの足幅は、ねじった三角のポーズより少し広いです。

この「 すこし 」というのは、足1足分くらいの違いだと思ってください。

 

Wp pic feet 01

 

足1足分は、だいたい20cm30cmくらい。

たいした違いに思わないかもしれませんが、
この 足1足分の修正を行うと、

おどろくほどそれぞれのポーズがとりやすくなるし、
効果も実感しやすくなります。 

 

Wp pic feet 02

 

逆の言い方をすると、
何かポーズにやりにくさを感じたら、手や足の位置が違っているということです。
 

 

数字よりも感覚でポーズをつかもう

 

足幅の説明のしかたとして、
何cm 〜 何cm くらい 」という表現方法もあります。

ですが、わたしたちは、「 何cm 」と言われても、
なかなか正確な長さをイメージできないですし、
実際に「 何cm 」かは、その人の足の長さによっても違います。

 

Wp pic feet 04

 

三角のポーズの足幅は、自分の足1本分

 

1つ、スタジオでの説明にも使っている、よい方法があって、
三角のポーズの足幅 」を目安とします。

三角のポーズの足幅は、だいたい、自分の足1本分の長さくらいで、
感覚をつかみやすいのです。

右足と左足と、足幅、それぞれの長さが同じで、
正三角形のような形になります。

戦士のポーズは、それより、足1足分ひろく、
ねじった三角のポーズは、それより、足1足分せまい。

この説明のしかたが一番、
個人的に分かりすいですし、
レッスンをしていても、生徒さんに伝わりやすいです。

 

Wp pic feet 05

  

Think less, Feel more. 
 
頭で考えてポーズをとるのではなく、
カラダで感じながらポーズをとる。

これができると、もっとヨガが心地よくなります。

 

 

この記事の内容は、ニューヨークスタイルヨガシークエンス動画の中でも説明しています。

くわしくはSHOPをご覧ください。

NAMASTE!!

シークエンス動画・テキスト → n.y Style SHOP

 

 

 

 


| BASIC 5 YOGA POSES 5min | 

戦士の2番・三角・三角ねじりのポーズを行います

 

 

 

 

 

 

より細かくシークエンスを学ぶ ▶︎  TRAINING 

  スクリーンショット 2017 06 02 18 07 02        

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA