成功者の知恵とヨガ哲学・左脳から右脳へマインドのトランスフォーム

 

みなさんは、「 ヨガの知恵 」は現代でこそ必要だ、と感じたことはありませんか?

まさにその通りです。

物質的にはすごく豊かなはずなのに、ココロが休まらない。

そんな現代人のわたしたちにとって、「 ヨガ哲学 」を学ぶことは、本当に価値あることです。

 

脳科学 × ヨガ哲学 」 の8回目

成功者の知恵 でお話している内容をブログからご紹介します。

 

Brain yoga 08

 


 

ウィル・スミス フィロソフィー

 

 Willsmithphilosophy 06

 

コーチング ( 啓発分野 ) の世界でも、
その格言が人気の俳優ウィル・スミスさん。

日本のイチローさんのような存在と思ってください。

世界中の人が知るような実績 ( どういうことをしたか ) をもつかたの一言というのは、

その背景まで自然とイメージされるため、とても説得力があります。 

 

セルフディサプリン = ニヤマ

 

ウィル・スミスさんが言われている「 セルフディサプリン ( 自分をコントロールすること ) こそが自分への愛だ 」は、

まさに、ヨガの八支則「 2. ニヤマ = 自分への規律 」が最終的に「 8. サマディー = 不変の幸せ 」へと続くヨガの哲学の考えかたとまったく同じです。

 

  • セルフディサプリン = ニヤマ
  • セルフラブ = サマディー

 

Willsmithphilosophy 03

 

ヨガ哲学は現代に生きる

 

このように、ウィル・スミスさんだけでなく、成功しているかたの思考というのは、

ヨガ哲学の基本的なマインドセット( 考えかた ) と同じであることが多いです。

たとえウィル・スミスさんがヨガを意識されていなくても、

きっと俳優の世界でトップへ登り続ける階段の途中、感覚的に身につけられているのでしょう。

 

Willsmith yoga niyama

 


 

ヨガの目的

 

ヨガスートラ1章1節

 

196あるヨガスートラの中でも最も大事ともいえる1章1節

 

  • アターヨガーアヌシャーサナン

 

このスートラの意味は
いま、規律とともにヨガを始めよう 」です。

 

Yogasutra 1 1

 

ヨガスートラ2章1節

 

1章1節と同じように大事な2章1節

 

  • タパハ スワディヤーヤーイースワラー プラニダーナークリヤー ヨーガハー

 

このスートラは、クリヤヨガについての説明で、
ピースフルネスを得るためには毎日のルーティンとしてこの3つを行うこと 」です。

 

Yogasutra 2 1

 

規律の重要性

 

ヨガスートラの1章1節も、2章2節も、自分への規律 ( セルフディサプリン ) がいかに大事かということを教えてくれています。

つまり、スートラのコアとなるメッセージは、ウィルスミスさんの格言と同じですね。

 


 

さいごに

 

ヨガ哲学をまなぶとき

 

ヨガの考えかたというのは1日で身につくことはありません。

ヨガのポーズと同じで、ポーズをできるようになりたいとき、カラダを柔らかくしたいとき、

継続くりかえしの練習が必要です。

 

ヨガのマインド = 右脳

 

カルマヨガヨガスートラバガバッドギータなどの聖典。

まだまだたくさんの学ぶことがあります。

日々の生活でその知恵を活かす実践も必要です。

そうするうちに、

左脳の思考 」である
I am / わたしは 」の考えかたを、

右脳の意識 」である
We are / わたしたちは 」の考えかたに変わっていきます。

 

  • 左脳のマインド
    わたしは成功する!わたしの家族を幸せにする!
     
  • 右脳のマインド
    世界に貢献したい・わたしが幸せなようにみんなも幸せがいい 

 

Brainhemispheres right left

 

マインドの変革

 

ヨガは、マインドのトランスフォーム ( 変革 ) です。

 

  • この世界に、人間のカラダをもらって生まれた
  • この社会の一員として生きている
  • 自分はみんなのためになにができるのだろうか

 

3つのことに対して常に意識的であること。

実行 ( アクションカルマ ) にうつしていくこと。

これが、ヨガがわたしたちに教える「 幸せに生きる方法 」です。

 

Yama socialrule

 


  

まとめ

 

  • コーチングの分野でも人気のウィル・スミスさん
     
  • 自分への規律がこの世界での成功の鍵
     
  • ニヤマ ( 自分への規律 ) はサマディー ( 成功 ) までの過程
     
  • ヨガスートラ1章1節・2章1節では規律について書かれている
     
  • ヨガの考えかたは1日では身につかない
     
  • ヨガは、左脳意識から右脳意識へマインドをトランスフォームさせることができる
     
  • 幸せに生きるとは、
    社会の中
    他者のためになにができるかに取り組み続けること

 


 

☆ ヨガ哲学動画 ☆

 

今回のブログ記事の内容は、
ぜひ「 ヨガ哲学動画 」をご覧ください ☆

「 脳科学 ⑧ 成功者の知恵 」

 

Yogahistory app

 

アプリのインストールが必要です )

 

ブログをお読みくださって、
ありがとうございます \^ ^/

 

NAMASTE!!

 

 

プラクリティ過去の記事