幸せの追求

幸せ 」というのは、この世界の「 基本ニーズ 」のようなもので、 誰でも幸福になりたいと願っています。

ですが、幸せを追求することは、わたしたち自身を「 Unhappy / アンハッピー (  不幸せ ) 」にするというのが、

最近のポジティブ心理学の研究結果です。

それはなぜなのか、朝ヨガライブの最後では、ヨガの視点からお伝えしています。 (  動画 29:10 〜 33:59 )

 

  朝ヨガライブ メニュー  

この日の動画では、前半で 三角のポーズ戦士のポーズダウンドッグといったヨガの基本ポーズを組み合わせて動き、

後半の部分で「 幸せの追求 」についてお話しています。

  • 3:45 ベーシックヨガ 
  • 29:10 ヨガのお話 

 

Yogaquote 0827  


 

「 幸せの追求 」とは

 

まずは上の画像、この日の聖句を読んでみましょう。

 

  “  幸せを追い求める中で、あなたは至福に到達する唯一のチャンスを見失ってしまった “    

( 184・Anand Krishna ) 

 

今回の聖句のポイントは2つ

  1. 幸せを追い求める、とは
  2. 「 至福への到達 」とはなにか

です。

 

「 成功 」 =「 幸せ 」のイメージ

 

「 幸せを追い求める 」とは、いったいどのような状況のことでしょうか。

わたしたちは、一般的に「 成功すること 」= 「 幸せ 」と考えます。

この世界には、いろいろなタイプの成功があります。

  一般的にイメージされる成功  

  • たくさんの収入が得られること
  • ほかの人がうらやむ仕事に就くこと
  • 素敵な家族
  • 理想の結婚
  • 健康であること
  • 見た目がよいこと
  • 有名であること

  成功を手に入れても、満たされない??

 

こういった一般的に成功と思われるようなことを追い求めて叶えたとしても、
わたしたちのココロは満たされないというのが、
 

最近のポジティブ心理学の研究で明らかになっています。

また本日の「 聖句 = ヨガの智慧 」が説いているポイントでもあります。

 

どういうことか、ヨガ哲学を使って、解説します。

PRAKRITI EVOLUTATES

Two worlds  

2つの世界の概念

 

上の図は、「 プラクリティ進化展開 」を分かりやすく表したチャート、秋のトレーニング ( 更新 )  で使う教材です。

ヨガでは、

この世界には2つあって、

1つはコロコロと変化する物質的なプラクリティの世界。

もう1つは、変わることのないプルシャという意識の世界である

と考えます。

「 ヨガ哲学 」まなぶ時に、この概念 (  コンセプト ) の習得が、難しく、みなさんが最初に引っかかるところだろうと思います。

いったん このままいったん先に進みましょう。

  コロコロ変わる物質世界   収入・仕事・家族・パートナー・肉体

このすべてが、プラクリティ / 物質世界 に分類されます。

変わらないことがありえない世界 = いつか絶対に変化する 

この世界での成功というのは、いつでも変化しうる、それはつまり成功ではなくなる可能性がある、

ということです。

  お金は、なくなるかもしれない、 仕事は、失うかもしれない、 家族・パートナー、 命あるわたしちの肉体が、一生 変わらないなんてことはありえません。  

だから、どんなに経済的な成功、名声を手に入れ、理想の人間関係を築いたとしても、わたしたちは、「 永遠の幸せ 」 を手に入れたようには感じられないのです。

 

むしろ、 それらを失ったときのことを無意識に想像し、ココロのどこかで、不安を感じるのです。

 

わたしたちが一般的に考える「 幸せ / 物質的な成功 」とは、

失われる可能性があり、とても一時的で条件的なものなのです。

 

「 至福 」への到達とは

 

本日の聖句、また「 ヨガの教え / ヨガ哲学 」のいう「 至福 」とは、

上で説明したような、わたしたちが感じる一時的なマテリアルハピネス / 物質的な幸せ とは違います。

 

変わることのない唯一の存在 (  =  プルシャほんとうの自分 ) に気づくこと。

 

この気づきのことを「 悟り

ヨガでは、「 サマディー (  =  ヨガの八支則、最終段階 )  」といいます。

 

至福 」への到達、悟りをひらくことは、もちろん 簡単ではありません。

この世が、わたしたちに与える試練を1つ1つ、乗り越えていくうちに、 ようやく見えてくる「 道 = path 」なのだろう、思います。

   

ヨガは「 より生きるための知恵

その教えを得るには、わたしたちにも準備が必要です。

皆さんの毎日に、ヨガの「 知恵 」が少しでも届けば幸いです。

   

NAMASTE!!

   

ヨガ哲学 ワークショップ開催
11月24日 16時〜

Bookaclass