【 中毒性注意|スマホアプリ 】ドーパミン発生 ▷ 知らないうちに「 習慣化 」|スマホ・砂糖・アルコール
こんにちは、都内でyogaのインストラクターをしているミカ( @mikamikayoga )です!
この3月から、YOUTUBEではじめた「 朝ヨガライブ 」
そろそろ、3か月が経ちます。
一緒に続けてくださっているかたに、
ココロ・カラダ、なにか変化が起きはじめることを、今後も目標に!
– – – – – – – –
さて、ヨガライブの最後の「 ほんじつの聖句 」
本日は、「 スマートホン 」の危険性についてです。
( こちらのブログは、2018年5月28日|朝ヨガライブ動画の内容を記事にしたものです )
HUGE DESTRUCTION!!
スマートホンは、想像を超える「 障害物 」
5月28日にご紹介した聖句は、こちらです。
– – – – – – – –
自己催眠によるコントロールは、もはや時代遅れ
今の時代は、携帯電話 ( スマートホン ) 1つでエネルギーをコントロールすることができる。そしてそれは、想像を超えるレベルで、私たちの「 障害・じゃま = distruction 」となっている
( これまでの聖句はインスタグラムでご覧になれます)
大げさではなく、わたしたちの生活は、「 スマートホン 」にコントロール ( = 支配 ) されかねません。
スマートホンのアプリというのは、
わたしたちが、何度も何度も、そのアプリをまた開きたくなるようにプログラミングされています。
そのため、知らないうちに、「 スマホ中毒 」になってしまっている、
という人が、現代にはとても多いのです。
( = スマホアプリには中毒性がある )
どういうことか、少し話をすすめます。
A TWO EDGED SWORD
テクノロジーは諸刃の剣
現代の科学は「 諸刃の剣 」のようなもので、
良い方法でつかうこともできますし、
良くない方法でつかうこともできます。
「 良くない方法 」というのは、スマートホンをなにも「 悪事に利用する 」ということではなく、
意識せずに使い続けることで、簡単におきます。
気づくとスマホを見ている。。
もしみなさんが普段、「 気づくとスマホを見てる 」ようであれば、要注意です。
「 スマホを見る 」という行為が、すでに習慣となってしまっている可能性があります。
– – – – – – – –
さきほどの「 スマホアプリに中毒性がある 」というのは、砂糖や、アルコールと一緒で、脳の中で「 ドーパミン 」が発生する仕組みを利用している、ということです。
ドーパミンが発生すると、「 脳 」はよい気分となるため、また同じ行動を繰り返そうとします。
このようにしてできた「 習慣の回路 」を断ち切ることは、
たいへんに至難のわざです。
smartphone addiction
ちなみに 「 スマホ中毒 」となった時のデメリットは、大きく次の2です。
- 時間の浪費
- スマホうつ
「 スマートホンの使いかた 」については、よくよく意識する必要があります。
「 習慣 」を1つ1つ塗りかえる作業
さて、YOUTUBEの「 朝ヨガライブ 」をはじめて3か月、ということに関連付けて、
今回は「 習慣 」についてお話をしました。
わたしたちは、「 習慣 」による生き物です。
( わたしたちは習慣の寄せ集め )
構成する習慣を、一気にすべて変えることはできません。
もし、何か改善したい習慣が1つあれば、
まずは、その1つを変えることに集中してみてください。
1つ変えることができたら、また次の1つに取り組みます。
時間はかかりますが、
ヨガをすることは、「 生きること 」
焦らずに取り組んでいきましょう。
– – – – – – – –
( ドーパミン参考記事 )
▷ 「 ヨガで出せる4つのハッピーホルモン 」
| MORNING YOGA LIVE |
知らないうちに「 習慣 」になりやすいもの|スマホ・砂糖・アルコール
MORNING QUOTE