カリキュラム後半 | 脳科学・ヨガ哲学

 

こんにちは、都内でyogaのインストラクターをしているミカ( @mikamikayoga )です!

いまはニューヨークスタイルヨガ秋トレ 」の前半と後半のちょうど中間。
トレーニング生の練習期間中です。

本日は、トレーニング後半の流れをお伝えします!

  • ティーチングチェック 
  • 座学4講座
    八支則
    マインドフルネス
    自律神経 」について理解する
    幸福ホルモン
  • シークエンスクリニック

 

Training curriculum 2ndhalf 01

 


 

DAY4・5は座学

 

さて、4日目・5日目のカリキュラムは、ヨガ哲学脳科学です。

科学・哲学 」といわれると、難しく感じられると思いますが、こちらは、わたしが普段ヨガレッスンのはじめにしている「 ヨガのお話 」を、より深い部分まで聞いていただくよう形で、皆さんにも楽しくご受講いただける内容です。

 

Training curriculum 2ndhalf 01

 


 

DAY6はテスト

 

▷ 生徒さんを満足させるヨガクラス

 

先日、「 テスト課題発表 」でもお伝えしましたが、テストのチェック項目は次の3つです。

  • 教材動画のコピー
    ▷ シークエンスの引き出しの充実
  • オリジナルシークエンス
    ▷ クラスのカスタマイズ力
    ▷ 強度調整など
  • ヨガのお話
    ▷ 生徒さんとのコミュニケーション能力
    ▷ ヨガの教えを伝えられる人材

この3つを習得すれば、みなさんのティーチングスキルは劇的に変化しているはずです!

 


 

ティーチングチェックについて

 

上手にやろうとすると「 伝わらなくなる 」

 

トレーニング後半は、1か月間の練習の成果を確認させていただきます。
最終日のテストもそうですが、パーフェクトを目指す必要はまったくありません。

大事なのは、
ヨガを伝える 」ことです。

上手にティーチングするのではなく、
いま、目の前にいる生徒さんに集中すること 」これが1番大事です。

このあたりを意識して普段からレッスンをすると、
より、良い「 ヨガクラス 」になりますよ!

リポートをくださっているかたへのコメントを参考にしてください。

 

Kanso focus 01

 

Report focus 01

 

 

11月にお会いできるのを楽しみにしています。

NAMASTE!!

 

About N.Y. Style 詳細 
   TRAINING

 


| ACTIVE YOGA LIVE 20MIN |
動くのが大好きなN.Y. Style トレーニング生のために :)!

 

 

 

N.Y. Style トレーニングお問い合わせ
▶︎  CONTACT

Wp burner video       

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA