背中をキレイにする後屈ポーズはレッスンのどこで行う?【 前半 / 後半 】

 

こんにちは、都内でyogaのインストラクターをしているミカ( @mikamikayoga )です!

ブログ・動画を見てくださっているかたから、
「 後屈のポーズ 」に関するご質問をいただきました。

 
Wp pic backbend 01 
 

質問をくださったのは、新米インストラクターさん。

背中をきれいにする後屈シリーズ 」というのは、以前アップロードしたわたしのYoutube動画のことで、ご自身の生徒さんのために、たくさん勉強されているようです。

後屈はきついポーズ 」とありますが、
なかなか鋭いですね。

シークエンス構造に関する説明も織り交ぜながら、
お答えしていきますね。 

 


 

背中をきれいにする後屈ポーズ = うつ伏せで行うポーズ

 

背中をきれいにする後屈ポーズ 」の動画では、
うつ伏せで行う背筋ポーズを3つご紹介しています。

  • コブラのポーズ
  • 飛行機のポーズ
  • 弓のポーズ 

どれも、初心者のかたでも行っていただけるレベルのポーズです。
「 背中をきれいにする後屈ポーズ 」の動画は、ブログ1番下にあります。

Wp pic backbend 02
後屈のポーズは、他に立って行うものブリッジなどもありますが、
今回は、こちらのうつ伏せで行う後屈についてお話していきます。

 

Wp pic backbend 03

 


 

後屈のポーズはキツイけど、マストで行いたい!

 

ご質問いただいた通り、うつ伏せで行う後屈ポーズというのは、
結構キツイです。

特に背中が硬い人にとって、
上半身を背筋で持ち上げるというのは、やってみるとかなり大変!

ですが、背筋は、足や腕と比べて、日常生活で使われる機会が少ない筋肉。

普段使われないからこそ、ヨガのレッスンでは背筋ポーズを入れることで、
みなさんの身体の前面と背面のバランスを整えます。

背中の引き締め姿勢の改善といった効果もあるので、
きつく感じるかもしれませんが、ぜひクラスメニュー・ご自身のヨガメニューに加えると良いでしょう。

Wp pic backbend 04

 

 


 

後屈ポーズはレッスンのどこで行う?


さて、本題です。
ヨガのクラスというのは、前半のウォーミングアップ中間の立ちポーズ後半のクールダウンというように大きく3部構成になっています。

 

Wp pic backbend 05

中間は立って動くパートなので、
「 うつ伏せ後屈ポーズ 」は、前半のウォーミングアップか、後半のクールダウンのところで行うことになります。

背筋ポーズを「 前半に行う・後半に行う 」それぞれにメリットがあるので見ていきましょう。 

 


 

前半で行うメリット

 

クラスの強度レベルにもよりますが、
中間の立ちポーズでたくさん動くと、
最後のほうになると、もうみなさんの体力が残っていないことも。。

そんな時に、「 うつ伏せ背筋ポーズ 」を行うと、
かなり追い込み系のクラスになってしまいます。

パワーヨガ系のクラスの時は、最初のウォーミングアップの段階で先に「 うつ伏せ背筋ポーズ 」行っておくと、後半スタミナ不足が原因で、背筋ポーズを入れられなかった、ということがなくなります。

背筋は、大きな筋肉なので、
ウォーミングアップで身体を温めるのには最適です。

 

Technique for you

ただし、クラスの前半に、背筋シリーズを組み込むにはちょっとしたコツが必要。
詳細は、ニューヨークスタイルヨガトレーニングビデオに詳細をまとめているところです。 

 

後半で行うメリット

 

うつ伏せの後屈ポーズは、どちらかというと、クラスの後半に行われることが多いでしょう。

身体が温まっているため、普段よりも背中が柔らかくなっていて後屈しやすいなどのメリットがあります。

また、最後の仰向けのポーズへの移行もスムーズなので、
シークエンスの構成に慣れていないうちは、
後半に うつ伏せの後屈ポーズを行う流れでバッチリです。
 

 


 

まとめ

 

  • ヨガのクラスは3部構成
  • 背筋ポーズは前半・後半どちらに入れてもオッケー
  • 前半に入れるとウォーミングアップ
  • 後半に入れると柔軟性アップ
  • 普段使われない筋肉だからこそヨガで背筋のポーズを行いたい

 

 

 


| Spine Flexibility & Strength ( 2min )  | 

| N.Y Style YOGA SEQUENCE 15MIN  |

背筋ポーズを前半に入れる参考に

 

 


 Please subscribe my yoga channel 

 

 

 

 

 

より細かくシークエンスを学ぶ ▶︎  ニューヨークスタイルヨガ TRAINING 

  スクリーンショット 2017 06 02 18 07 02